[完全初心者]が育てる観葉植物3選🪴

 オシャレな部屋には絶対に置きたいものランキング4位の観葉植物(独特調査)。しかし初心者にとって、なにを買ってどう育てたらいいのかわからないと思っている人がほとんどだと思います。そこで、完全初心者の僕が実際に育てている観葉植物を紹介したいと思います。

コーヒーの木

 まず1つ目がコーヒーの木です。これを買ったのは2~3年ほど前で、1度鉢を変えているので買った時からはだいぶ大きくなりました。ずっと彼女の実家で育ててもらっていましたので、我が家に来てからはまだ1ヶ月ほどしか経っていないです。(彼女のお母さんありがとうございます🙇)

 コーヒーの木はとにかく葉が強いです。比較的育てやすい部類なのかなと思っています。葉っぱの形は「ザ・植物の葉🍃」って感じで、色も濃い緑色をしていて、初めての観葉植物には特におすすめです。水やりの頻度も葉水を1日に1回程度で、葉っぱが下を向き始めてきたら土にいっぱい水をあげています。日光に当たるところに置いてあげると元気に育ちます。

 コーヒーの木を買おうと思ったきっかけが、2人ともコーヒーが好きだったからです。これくらい単純な理由でいいと思います。ちなみに名前は「kotoha」です。このコーヒーの木を買った京都にある植物屋さんの名前が由来です。将来的にはもっと大きくなって、コーヒーの豆ができたら嬉しいなと思っています。 

テーブルヤシ

 2つ目はテーブルヤシです。これは少し前に彼女が買ってきたものです。サイズ感は小さめで、玄関や寝室などに置くのがおすすめです。テーブルヤシもコーヒーの木と同様でまだ我が家に来てから1ヶ月くらいしか経っていないので、今後の成長が楽しみです。

 特徴としては、葉っぱが細長く華奢な植物です。色合いが薄緑色なので、ちょっと明るめの木の色と合わせると、優しい雰囲気を作り出しくれます。部屋の真ん中に置くメインの植物とよりも、隅っこにポツンとさり気なく置いておくことで、小洒落感を出すことができるサブの植物という印象です。土が乾いてきたら水をたっぷりあげ、日光が程よく当たる場所で育ててあげると元気に育ちます。

ゴムの木

 3つ目はゴムの木です。これはまだ家に来ていません。今後育てていく新入りです。これはお祝いとしていただいたもので、サイズが比較的大きかったので、部屋のメインとして置きたいなと思っています。(彼女の許可が出ますように🙏)

 触った感じかなり丈夫で、育てやすい植物なのかなと感じました。お花屋さんやホームセンターなどでも気軽に購入できるものなので、初心者にはとてもいいのかなと思いました。

 あと数日したら我が家にやってくるので、勝手に命名しようかなと思っています。1つ目の候補が「ルフィ」です。やっぱりゴムといえばルフィかなと思っています。これは真っ先に思い付いた名前です。もう1つの候補が「ハッピー」です。ゴムの木の花言葉が「永久の幸せ」だそうです。ここからこの名前を思いつきました。また名前が決まったら報告させていただきます。

成長の過程を楽しもう!

 まだまだ育て始めたばかりなのでわからないことが多いですが、成長している過程を見ているとまるで我が子の成長を見ているかのような気分になれます。まずは育てやすい植物から始めてみて、みんなで楽しいPlant Lifeにしていきましょう!

今日の雑談

 雨が降るとなんでこんなにもやる気が起きないんだろう。最近は朝早く起きることを頑張っています。ちょっとでも早く起きると1日がかなり充実します。やる気が出ない日こそ手を動かしたいよね〜。(これが1番難しいけど)

明日も頑張ろ✊

バイバイ👋

~haru-s-life~

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました